だったら銀座のタクシールールも廃止だろ。
今日 正式に発表されたんですね JR東日本の終電繰り上げ。
23時過ぎや0時前後まで営業してダッシュで片付けして終電で従業員が帰宅してる飲食店などは困りますよね。
ただでさえ売上が落ちてるってのに 閉店早めさせられるの?
確かに利用者は経ているでしょうね 終電近くは特に。
ニュイ・ブランシュも遅い時間はさらに客入り良くないし。
でも公共交通機関としての矜持ってものはないんでしょうか?
夜間の作業がどうのって言い訳も 相応の対価を作業員に払ってないからすぐ辞めちゃうってのもあるんじゃないでしょうか。
ドル箱の山の手と駅ナカでボロ儲けしてきてたわけなんだから 多少は辛抱してもらいたいですよ。
これも東日本大震災の時に寒空の下に帰宅難民を締め出したJR東の面目躍如ってこと?
それとも今はそんなドライな時代ってことなのでしょうか。
今夜のおまけ画像
アルマン・ルソーの1997年 リュショット・シャンベルタン クロ・デ・リュショット
こんな時代でも こんな時代だからこそ人の優しさが身に沁みます。
遠く離れていた人にお互い笑顔で再会できた幸せ。
そして温かい思いやりに感謝して今日は空き瓶だけどこの画像。
飲み頃のルソーが出せて良かった。
Covid-19 に負けないぞ!
0コメント