今夜もサプライズゲストが登場するかな?
一昨日のマー先輩に続く昨夜のサプライズゲストはクリストフ・セマスカ夫妻。
クリストフといっても嵐を呼ぶあの男とは違います。
アンピュイでコート・ロティやコンドリュー それにサン・ジョセフやラストーなどを醸す生産者。
2013年に渡仏した際にレジス・マルコンのワインリストで初めてその存在を知り 飲んでみたらビックリ仰天の素晴らしいコンドリュー。
だったらとコート・ロティも飲んでみたらこれまたいい!
ってことで翌日も別のレストランでヴィンテージ違いのコンドリューとコート・ロティ。
さらにサン・ジョセフの赤も飲み その翌日に突撃訪問した造り手です。
当時は日本には輸入されていなくて何本か買って帰って来たんですが 自宅のセラーに置いてたらエリン・ダンス部主将が飲んでいいワインと勘違いして開けちゃったこともありました。
ただ さすがに一口飲んで
これは飲んではいけないワインだ
と気づきニュイ・ブランシュに電話がありましたよ。
ま それくらい圧倒的な美味しさだったってことです。
クリストフは以前も来てくれたことあったんですが 覚えててくれてまた来てくれました。
今回は奥様も一緒。
クリストフは2度目。
奥様は初めての日本。
ずっと日本に来たいと思っていたそうですし すごく満喫しているようで日本人として嬉しい限りです。
アンピュイに住んでいるのかと思ってましたけどヴィエンヌに住んでるんですねぇ。
リヨンは好き?
って訊かれて正直ベースで
リヨンよりもヴィエンヌが好き と答えてて良かった。
ま 本心ですけど。
なんだかんだフランスは日本以上に Covid の犠牲が多かったですからね。
元気な姿を見られてホント良かった。
昨夜も静かなニュイ・ブランシュでしたが楽しい営業になりました。
今夜のおまけ画像
クリストフ・セマスカの2000年 コート・ロティ
インデントで買ったワインですが6本注文するも他からのオーダーがゼロってことで注文を受けられないと連絡が。
え~ そんなことあるの⁇
ってことで Anyway-Grapes に電話して日本に入っていないけどいい造り手だからって6本注文入れてもらって無事に輸入されたワインです。
最後の1本。
T石くん あの時 協力してくれてありがとね。
0コメント