財前くん 呼吸状態を考えてステロイドを投与するよ。

昨日は花粉で廃人と化していました。

ビラノアが効かないので禁断のステロイド セレスタミンも1錠。

それでもクシャミと滝のような鼻水が止まらず追加で1錠ずつ。

 

焼け石に水とはいえ若干はマシに。

ただ目もツラくてコンタクトもできない。

ノドはイガイガ。

顔はかゆい。

 

おまけにオーヴァードーズゆえか? 花粉ゆえか⁇ クラクラする。

ツラかった…

 

きょうは人間に戻れた気がしましたが通勤途中の強風でまた火が付いた感じ。

 

今日もステロイドに頼るなんて‥

日曜の夜中に酔っぱらって 『白い巨塔』 (主演:唐沢寿明版) 最終話を見たからかなぁ。

財前先生の最後の場面。

病室に里見先生が到着すると奇跡的に意識を取り戻した財前先生に東先生が言った言葉が思い出されます。

 

 

今夜のおまけ画像

ボノー・デュ・マルトレの1995年 コルトン・シャルルマーニュ。

スクリーミング・イーグルのオーナーに買収されちゃうってホント衝撃でした。

お金の力には ケタが違うお金の威力にはこういう名門生産者も抗えない。

そういう時代になってしまったということですね。

涙…

 

そして2019年ヴィンテージからはマルトレの畑からD.R.C.がコルトン・シャルルマーニュを生産することに。

で こないだ香港の大金持ちだと思われる方に聞かれました?

 

マルトレの畑でD.R.C.が造ったコルトン・シャルルマーニュ もう飲んだ?

 

そりゃ飲めるもんなら飲みたいよ。

でもそんなもん簡単に飲めるわけないだろうが👊

 

最早 我々より海外のハイパー大金持ちの方がそういうワインの経験値が高い時代。

ちょっと Sweet だったそうです。

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000