『地球の歩き方』が事業譲渡ですって。

確かにこの状況じゃ厳しいですよね。

全くもってノーマークでしたが最も厳しいカテゴリーじゃないか。

 

初めてフランスに行く際は買いましたね。

当時はそれなりに役に立つ部分もありましたがより自分らしい旅を求めると物足らない。

時代も変わり だったらネットで調べた方が自分の求めるものが見つかったりするし フィガロジャパンの方がはるかに参考になったりする。

まぁ求めるべきものが違うんでしょうけどね。

歩き方は初歩的な情報ですからね。

 

それでも一瞬 センチメンタルな気持ちになったしまった 事業譲渡。

ただ冷静になれば今後も存続するわけですからね。

是非とも有料アプリにするかでスマホで見られるようにして欲しい。

本を持ってくのって面倒なんですよね かさばるし。

ミシュランだってずいぶん前からアプリでスマホで持ち運べるんですから。

(日本版は知りませんが)

 

 

今夜のおまけ画像

デュブレールの2016年 サヴィニ・レ・ボーヌ 1級 オー・ヴェルジュレス

これこそセンチメンタルな気分になっちゃう。

先月にこの人の2007年 レ・プルーズをアップした時にも書きましたが もう存在しないドメーヌ。

2016年ヴィンテージが最後…

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000