日曜営業はこれで今年最後かな?

天皇誕生日が2月となり12月は祝日なし。

そんなわけで 始まりました~ 今年最後の3連休。

(全然興味はないけど日本シリーズも今日からのようですね。)

 

本日 銀座の人出はやや少なめ。

まぁ 街ゆく人がフラっと来てくれるってこともまずない店なんで別にそれはいいんですが 昨夜が 三振前の大当たり とならないことを願うニュイ・ブランシュとしても今年最後の連休シフトの営業です。

 

 

今夜のおまけ画像

アルベール・マンの2009年 リースリング グラン・クリュ シュロスベルグ

アルザスを代表するグラン・クリュの一つであるシュロスベルグ。

カイゼルスベルグ村のル・シャンバールに泊まった時 目の前にこのシュロスベルグの急斜面が見える部屋にしてもらいました。

素敵な村ですし快適なホテルでしたが料理がなぁ…

当時は(今も?)二つ星だったかな?

何がしたいか分からないクリエイティヴ系料理ってニガテ。

ホント冴えなかった。

同じくホテル内にあるカジュアルなアルザス郷土料理が楽しめる アルザスの言葉でいうところのヴィンスチュブは美味しかったけど。

カイゼルスベルグは訪れる価値のある村ですしみなさまにもおススメですが やっぱり郷土料理を楽しむのがいいと思います。

ただ 量が半端ないけど。

 

で このワインは若い果実味中心のリースリングとは違い熟成しグラン・クリュならではのミネラル感も出て複雑な味わいとなっております。

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000