滅多に見られないものを見せてもらった。
昨日は いい肉の日 だったそうです。
11月29日だからね。
もっと強引なこじつけでナンチャラの日ってのもあると思えば まぁありなんでしょうね。
そんなにガッツリ肉を食べることがないので全く気にしていませんが なんだかんだずいぶん前から言われてましたしね。
が そんなことよりも昨日は何と言ってもやはりジャパンカップですよね。
史上初の3冠馬3頭の争い。
勝ったのはこれが引退レースだった2018年の3歳3冠牝馬 アーモンドアイ(5歳牝馬)
これで海外G1(ドバイ・ターフ)を含むG1 9勝目。(日本競馬史上最多)
獲得賞金も19億円を超え日本最高。
2着に今年の3歳無敗3冠馬のコントレイル 3着に今年の無敗3冠牝馬デアリングタクトと強い馬たちが実力を示したレースでした。
配当的には盛上らないけどレース自体は盛上った。
強い馬が強い競馬を見せるのもいいレース。
ましてやこれが初対決となった3冠馬3頭が上位を争ったわけですから それぞれのカテゴリーにおいて最強馬だったことを示しましたしね。
デアリングタクトもコントレイルも無敗で3歳3冠馬となったけどこの時点ではアーモンドアイの方が上だった。
アーモンドアイは3歳時にもジャパンカップを世界レコード勝ち(そのタイム自体にはあまり意味がない)してるし ここ数年における我が国の最強馬だったんだと改めて思いましたね。
完勝したのにアーモンドアイは引退かぁ…
有馬記念 出て欲しいけどね。
もう3頭の闘いが見られないのが残念ですが デアリングタクトとコントレイルには今後の日本競馬界を引っ張っていってくれるでしょう。
そして どこぞの有名調教師と違って距離がどーの 疲れがどーの と逃げたりせず 最強馬が出てくると分かっていてチャレンジした陣営のその姿勢は称賛に値すると思います。
ありがとうございました。
今夜のおまけ画像
アラン・ユドゥロ=ノエラの1999年 シャンボール・ミュズィニ
競馬で浮かれている場合じゃない。
11月最後 いい締めくくりにしたいのだが…
予約ナシ!
0コメント