切望している人がいるってことなんでしょうね。
" いら~んものは 米表~に売ろ~! "
子供の頃から散々見てきたCM。
確か5秒だけ。
完全なローカルCM。
ずいぶん前から全国展開をしているようですが かつての垢抜けなさを知るものとしては 東京に出て来て大丈夫ですか? 感も否めない名古屋企業。
まぁ当時 大きな店舗のあった大須という街は好きだし いいエリアですけどね。
記憶にないけど いつの間にかコメ兵に社名変更もして さらには KOMEHYO になり新宿や銀座にあるし なんと青山にもある。
骨董通りですよ。
凄いなぁ。
ただリサイクルショップだからある意味 その部分ではいち早くサステイナブルな事業をしていた。
昔はそれこそなんでもアリだったけど 今はブランド品の取り扱いが多いんでしょうか?
そんなコメ兵の新宿店でフィビー・ファイロ時時代(約10年)のセリーヌ 300点が販売されているそうです。
コメ兵でセリーヌ。
それもフィビーのセリーヌ。
いいのか?
とも思うけど エディ・スリマンになってすっかりセリーヌ愛が覚めてしまった人からしたら 麗しのセリーヌを手に入れるにはそれしかない。
もちろんエディのパンクなスタイルが好きという人もいるだろうけど セリーヌのプレタポルテのイメージはフィビーのセンスと才能で確立されたものですからねぇ。
実際 デザイナー交代直前に買い溜めというか 買い納めも多く見られたようですからね。
高々300点でもコメ兵 よく集めた! ってことかもしれませんね。
状態は分かりませんが。
今夜のおまけ画像
フィリップ・シャルロパン=パリゾの2018年 シャンボール・ミュズィニ
早いとこ一回飲んどかないとなぁと思うワインの一つですが やっぱ濃いめなのかなぁ…
ストップ・ザ・気候変動。
大事です。
0コメント