春眠 否 年中暁を覚えず

若い頃のようにず~っと寝続けるってできない。

ある程度寝ると起きちゃったりするのですが 昔から目覚ましが鳴ってすぐに起きるってのができないのは今も変わらない。

仮にそこまで眠くなくても二度寝したいんです。

なのでスヌーズという画期的な機能を考えた人にノーベル賞を授与したいのですが 残念ながらその権限がない。

とはいえ毎日スヌーズは大活躍。

二度寝することを考慮した上で実際に起きるであろう時間から逆算して iPhone のアラームをセットして寝る日々です。

 

で iPhone は枕元の手の届くところに置いて寝るわけですがアラームが鳴ると手探りでアラームを止め自動的にスヌーズ。

めでたくかるく二度寝ができるわけですが手探りでアラームを止める際に頻繁にスクリーンショットを撮ってるんです。

 

今日もおまけ画像のために写真アプリを開いたら撮られていた。

ハバネロだけでしょうか こんなことになっちゃってるのって。

 

話 変わりますが先ほどイタリアはヴェネト州のパドヴァより大変立派なホワイトアスパラが届きました~

 

 

今日のおまけ画像

アラン・ビュルゲの1991年 ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエーュ・ヴィーニュ

今でこそ若干は所有する畑が増えましたが この頃は本当に小規模な生産者でした。

1級畑のシャンポーもこの頃はまだ持っていなかったのでは?

とにかくこの時代のアラン・ビュルゲで一番いいキュヴェはヴィエーュ・ヴィーニュって認識でした。

1級 造ってたのかなぁ...

もしそうであっても もはや手に入らないね。

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000