月曜まで VISA か Mastercard でお願いします。

そもそも滅多に現金会計がないので領収書に収入印紙を貼るということが ほぼないニュイ・ブランシュ。

最後に収入印紙を買ったのはいつだろう?

少なくとも去年は一度も買ってないと思う。

そもそも印紙という概念自体が頭から消えかけていたのですが...

 

昨夜はJCB ダイナースはなかったのですが アメックスでというお客様が何人かいらっしゃいました。

じゃぁ VISA か Mastercard で払うよ ってな方もいらっしゃったのですが じゃぁ現金でという展開も。

 

そこで久しぶりに収入印紙が必要になりました。

1枚使って残り1枚に。

 

ヤバイ。

5枚買い足すか。

 

通勤途中に原付バイクの後輪がバーストしあわや転倒という危機を乗り越えて店に来たシェフにコンビニに行ってもらいました。

シェフ ケガ無くて良かったです。

 

新しいカードリーダーは火曜に届きます。

 

 

今日のおまけ画像

マルク・コランの2001年 シャサーニュ・モンラッシェ 1級 レ・カイユレ

厳密には オン・カイユレとレ・コンバール。

そしてラモネの蔵の隣のヴィーニュ・デリエールそして全く目にしない小さな区画 その名もシャサーニュの4つの区画がカイユレを名乗れる。

このマルク・コランのカイユレは熟成して飲み頃になり強いコクが出てます。

2001年ヴィンテージのブルゴーニュの白ワインって個人的にいい印象を持っています。

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000