9連続営業最終日
加齢による気力・体力の低下から乗り越えられないのでは? とほんのちょっとだけ恐れていた9連続営業も無事に乗り越えられそうです。
ま 恐れというかむしろ 9日って長いな って感じですけどね やる前は。
が 突入してしまえばあっという間のような。
今夜もいい意味で若干のご予約があるんで ちょうどいい感じの営業になるのでは。
明日の10日ぶりの休みが楽しみだ。
ってどこも行くとこない...
銀座 日々 に行こうかとも思ったけどちょうど作品展をやっていないタイミング。
ヨックモック・ミュージアムも臨時休館かぁ...
どーしたもんかな。
今日のおまけ画像
ラ・カズノヴの2004年 V.d.P. コート・カタラーヌ キュヴェ・コマンドン・フランソワ・ジョベール
1本見つかりました。
まだあったんだ!
ルスィョン地区のシラー100%。
なんだけど北ローヌ的なスパイシーさとか野性味とは違う。
これってルスィョンのシラーに共通するからテロワールなんでしょうね。
多くの方はご存じないでしょうが90年代後半からこのエリアで高く評価されていた造り手でこれはスペシャル・キュヴェ。
当時はブルゴーニュ型のボトルで艦長がもっと大きなアニメチックなイラストで描かれていました。
Commandant を Cdt とも略してなかった。
今や超モダンなエティケットでイラストなど皆無。
François すら Fr. に略されてます。
でフランソワ・ジョベールって誰よ? って話です。
カタカナで検索すると フランソワ・ジョバールの間違いじゃない? みたいになっちゃうし全くヒットしない。
フランス語で検索するとペルピニャン生まれで海軍で活躍し名誉の戦死を遂げレズィオン・ドオヌール勲章をもらったフランソワ・ジョベールという人が出てくる。
でも1903年生まれ。
このエティケットに表記されてる 1854-1934 と完全にズレてる。
時代が違う気がする 艦船のイラストからしても。
ま ヒマがあったら調べてみようかな。
ってたぶん放ったらかし。
0コメント