小さい頃からの夢が叶ったことを心から祝福いたします。
自分のお金を何に使おうが そんなことは自由だけど お金儲けのためにフツーの人が行けないとこに行くことを 夢 って言われると違和感を感じる人も少なからずいたのでは。
逆にそんなこと言わずに行った方が良かったのにね。
ま それも戦略の内?
とにかく 平野選手が叶えた 本物の夢 には誰もが拍手喝采ですよね。
子供の頃から人生のほとんどを注ぎ込んできたのですから。
本当におめでとうございます。
そんなオリンピックですが 中継自体は見ていないし録画もしていません。
が 偶然ハイライト的なものがやっていたら見ちゃったりはします。
スノーボードはアクロバティックで見ていて楽しいですね。
全くしたことないですし できないこと明白ですが。
で 大会の比較的前半だったと思うんですが スノーボードの女子スロープスタイルという競技で銀メダルを取った米国人選手のボードが話題になっています。
ってハバネロ家だけ?
プラダなんですよね 板が。
以前はプラダ・スポーツと言われていたプラダのリネア・ロッサというライン。
ラインの名称は変わったけど 赤い帯に白字で抜いた P R A D A のロゴは今も変わらず。
彼女 ウェアはさすがに米国チームのものでしたがゴーグルもリネア・ロッサでしたね。
それはそれでいいなぁって感じだったのですが 困ったことにそれを見たエリン・ダンス部主将が 自分もあれが欲しいと言い出した。
オイオイ おぬしはスノボやらんじゃろ~(カネオくん風)。
ジュリア・マリノ選手のものとたぶん同じと思われる プラダ リネア・ロッサのスノーボード。
なんと 467.500円!
そもそもスノーボードの相場を知らんが ワシには無理じゃ~
今夜のおまけ画像
平野歩夢選手の悲願の金メダル獲得を祝して彼の生まれ年の黄金の味がする金色のシャンパーニュを!
ジャック・セロスの1998年 グラン・クリュ ブラン・ドゥ・ブラン ブリュット
この時代は適切にSO2を使っていたんでゆっくり美しく熟成しております。
酸化しちゃったニュアンスはないよ~
当時のアンセルムならではの極めて豊潤でリッチでコクの強いこの液体はまさに黄金の味!
0コメント