また50年もしたらそれも解体されるのか。
閉店ラッシュなんていわれる百貨店業界。
昨夜たまたま常連さんと東急本店の閉店・再開発の話題になったのですが 小田急百貨店の新宿の本館も10月2日で閉店なんですね。
正直 ほぼ利用したことないのですね。
小田急とか京王に乗り換える際にあのあたりを歩きますが どこからが小田急百貨店なのかもよく分からないままでした。
閉店後は再開発され48階建ての商業施設も入る高層ビルになるそうです。
どこもかしこも味気ない高層ビルばかりになっちゃいますね。
人口減少のこの国で今後も高層ビルのニーズって続くものなんですかね?
今夜のおまけ画像
クロ・ドゥ・タールの1990年
熟成するととんでもないことになるワインだと思うんですよね。
1950年代からいろいろなヴィンテージでそういう経験をした。
その割に評価が冴えないのは冴えないエティケット(個人の感想です)のせい?
0コメント