3日連続試飲会 最終日。

久しぶりに気持ちの良い天気。

久しぶりの広尾駅。

 

いつの間にか新しい出口ができていてびっくり。

昔のカファ・デ・プレの横(古っ)に というかカフェ・ミケランジェロの横に。

 

そもそも最初からそこにも出口を設置しとけよ ってな場所ですが できて便利になりましたね。

って 今日はそこ(4番出口)じゃなくて3番出口しか使ってませんが。

 

なんだかんだこの3日間で一番の収穫でした。

一番飲んだしね。

 

おかげで帰る時に間違って中目黒方面のホームに降りかけちゃいました。

危ない危ない。

広尾駅の構造 すっかり忘れちゃってましたね。

いったい いつ以来なんだろう?

 

 

今夜のおまけ画像

ドミニク・ローランの2000年 ボンヌ・マール

そこまで評価されないのは ネゴスだからなのか?

それとも 過去に新樽200%ってな形で話題になったからか⁇

個人的にはちゃんと熟成して古典的なブルゴーニュの素晴らしさを伝えてくれる造り手だと思っています。

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000