仕事が溜まってしまってまいす。

今日は金曜日ですが銀座の街はそれにしては落ち着いていたような。

ま 通勤で通り抜けただけなんで たまたまその時そうだっただけかもしれませんが そもそも車がそんなに多くはなったってのはあるにしても 金曜によくいるゴイゴイ攻めてくる殺気立った車もいなかったですからね。

 

水曜が祝日だったからですかね?

実際 前半はハードだった。

 

それで放置していたんですが 時間を作って試飲会で新しく出会えたワインを注文しなきゃです。

あと月末引き取りのワインの注文も。

到着をお楽しみに。

 

 

今夜のおまけ画像

ピエール・マトゥロの2006年 ムルソー=シャルム 1級

ワインの画像は山のようにあるんですが なかなかブログが書けなくて溜まる一方。

そしていつか撮ったことも忘れる…

 

この造り手の元を訪れたのは25年以上前。

歴史あるドメーヌですが当時は日本には輸入されていなかった(はず)。

赤もそうなんですが芳醇でふっくらしたしたスタイルで気に入りましたね。

そう 芳醇といってもヤリ過ぎ感満載系じゃない あくまでブルゴーニュらしい品位を保ったワインです。

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000