ラ・デファンス地区には行ったことないんです。

日本人が世界最優秀ソムリエコンクールに出場するには国内開催の全日本最優秀ソムリエコンクールで優勝するか アジア・オセアニア最優秀ソムリエコンクールで優勝するかの二つ。

うまくいけば世界大会に二人送り込める。

 

恵まれてるね。

 

なんて思っていましたが ちゃんとアメリカ大陸最優秀ソムリエコンクールもヨーロッパ・アフリカ最優秀ソムリエコンクールってのもあったんですね。

 

興味がなさ過ぎて知りませんでした。

 

そんな世界最優秀ソムリエコンクールは来年2月7日からパリで開催。

といってもファイナルはラ・デファンス・アリーナですからね。

厳密にはパリじゃないんですが 東京ディズニーランド的に許されるのかな。

 

今回 史上初めてファイナルが一般公開されるそうで(4.000席:25€~55€)行ってみたいなぁなんて思っちゃいました。

もちろん非国民と言われようがグザヴィエの応援にね。

 

NHKのカメラも入るようだから大会後にテレビで見られるのかな?

グザヴィエの奥さんは会ったことないけど日本人だからNHKの取材もあるかもですよね。

 

いやぁしかし2023年のフランスは盛り上がりますね。

その後にはラグビーワールドカップだし 翌年はパリオリンピック。

 

もちろん今のワールドカップでも快進撃。

イケイケどんどんですね。

 

 

今夜のおまけ画像

アルマン・ルソーの1998年 ジュヴレ・シャンベルタン 1級 クロ・サン・ジャック

こないだ2000年のシャンベルタンが出て あぁ…ルソー もう買うに買えないし どーすりゃいいんだ、、、

と途方に暮れかけたんんですが まだまだまぁまぁあることが判明。

それはそれで良かったのですが 今後は1本も買えないのかも。

イケイケどんどんとはいきません…

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000