イチョウ並木っていい雰囲気ありますよね。
東京に限ったことではないのかもしれませんが イチョウが植わっている道って結構ありますよね?
神宮外苑程じゃないにしてもいわゆる いちょう並木 って見かけます。
イチョウが燃えにくい樹であるから街路樹に多く使われていると聞きます。
何年か前の箱根駅伝で最終10区でのトップ逆転劇があった鍛冶橋通りもそうなんですが ここのイチョウは長持ちな気がします。
長持ちというか色付きも遅い。
自宅近所のイチョウは完全に落葉してるってのに。
ミクロクリマってことなんでしょうね。
そんな寒いのかな? ウチの辺りって。
今夜のおまけ画像
フランスから届いたコルヴェール すなわち青首鴨のロースト
心臓やらレバーを裏漉しし濃厚でコクのあるソースに仕上げてあります。
一羽の魅力とポテンシャルを余すことなく一皿に表現してございます。
0コメント