もう最終回なんだ。

義時のあまりに身勝手な謀略の数々に一時は録画を見るペースが極端に落ちた 『鎌倉殿の13人』 でしたが また一気にペースアップ。

と 思ったらもう今週末の18日が最終回なんですね。

 

なんだよ。

これからじゃないかよ~

 

と思いましたが もう年末だからしょうがないのか。

 

しかし同じくNHKの 『英雄たちの選択』 を見ると 相当 史実と違うんだなと。

もちろん今後その史実が変わる可能性もありますが。

 

ショボ高校ゆえ日本史を習わなかったハバネロだけに危うく信じちゃいそうでしたよ。

 

あくまでドラマ。

真実は自分で調べろってことですね。

 

 

今夜のおまけ画像

ビゾの2017年 エシェゾー

とんでもない価格で取引されるビゾ。

なんですが 若い段階での優美さは際立っていますが 正直 20年 30年熟成してそのテロワールの真の姿を表現できるワインじゃない。

そういうワインが腰を抜かすような価格ってことには甚だ疑問を感じます。

 

もちろん価格がクレイジーなのは投機対象ワインだから。

手に入り難いってのも手伝って爆騰してるわけですが そもそもからして高い。

 

そこまでの価格をジャン=イヴはつけなければやっていけないのだろうか?

無論 豊かになることは悪いことじゃないけど。

 

しかも正規の割り当て1本もらうためのハードルも高い。

どんだけワイン買えばいいの?状態。

 

なのでこれ以降のヴィンテージは一切 持ってませんが出し惜しみなし。

どうせ熟成するもんじゃないし美味しいうちにどなたか是非。

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000