今でも信じられない。

個人的に昨日は久しぶりの雨。

天気予報では今朝も雨ってなってましたんで 休みの翌朝のデブ防止活動は雨天中止が確定したも同然。

仮に走るとしても結局 飲んじゃうんですが 昨夜は気兼ねなく全力飲み。

 

今朝はのんびり起きて録画していた年末のTVK恒例 ビルボード年間Top100を再生。

そうしたらマライア・キャリーの ♪All I Want for Christmas Is You♪ が65位だったかな?

確かに12月には1位とか獲得してましたからね。

本当に歌姫だった時代の遺産で彼女には寝っ転がっていてもこの曲だけでここ数年は何億ものお金が転がり込むようです。

音楽配信が浸透したことが大きく寄与しているようです。

CDなら買わないまでも配信なら気軽に落とせますからね。

クリスマスってことで。

 

ただ個人的には全然好きな曲ではない。

というか学生時代に親友からこの曲をホント聴きたくないと聞かされたんです。

辛い想い出が蘇る。

なのに街でフツーに流れたりするのがイヤでならない と。

 

そっかー。

じゃぁオレも聴かないようにしよう。

という単純なハバネロくん。

ま 彼はハバネロくんの困難な時を支えてくれたホントの親友ですから。

 

そんな ♪All I Want for Christmas Is You♪ 以外にもあの時期特有の曲ってありますが 個人的に心に残っているのはクリスマスが近づくと酔いが回った I澤さんが口ずさんでいた ♪We Wish You a Merry Christmas♪ ですね。

 

最初はまじめな話ししてたりなんですが そのうちクリスマスだから一緒に飲みましょうよ ってなりヘロヘロになった頃に歌ってましたね。

何度も聴いた。

今でも覚えてますよ I澤さん。

 

めちゃくちゃ昔に買っていたジャン=マルク・パヴロの1989年 サヴィニ・レ・ボーヌ オー・ゲットゥ 1級赤の最後の1本。

クリスマス前にこのワインが出て I澤さんに売ってもらったワインだったのですごく記憶が蘇りました。

即座にブログに書きたかったけど あの時は鬼忙しで…

ごめんね I澤さん。

でも今でも覚えてますよ。

 

まだまだ I澤さんから買ったワインはあるからその度に思い出すんだろうなぁ。

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000