お帰り マー先輩。
3月は忙しい日も多く また幸運と奇跡的巡り合わせにも恵まれ腰痛で休んだり早仕舞いしたりだった2月の穴を埋めることができました。
が 4月になるや否や 静かなニュイ・ブランシュ。
馬脚を現しております。
土曜もそして昨夜もそうだったんですが まさかのマー先輩が登場。
転勤していた福岡から東京に戻って最初の勤務日に。
まだ引っ越しも終わっていなくて しかも会社側の宿泊費用の負担は1泊13.000円まで。
このご時世 都心には泊まれませんよ その金額じゃ。
ってことで浦安のホテルらしいのですが 実態に合わせて臨機応変に対応できないところは政府も民間企業も ザ・日本。
まぁでもホント面白い人です マー先輩。
綱渡り人生というか ネタが豊富というか。
これからまたちょくちょく会えそうですし 4月もきっといいことあるぞ。
今夜のおまけ画像
クリスチャン・チダの2016年 ノン・トラディション 白 4 Jahre Fassgereift って なんて発音していいのか分かりませんが 4年樽熟成。
白ってなってますがマセレしてる つまり醸しをしたグリューナー・フェルトリーナーだそうです。
いわゆるオレンジワインにもなりうる造りですが とろみのある白い液体です。
悪い意味ではなくいい意味で とろみ を感じる。
満ち溢れたエキスゆえそう感じるのです。
クリアだけど複雑で長い余韻。
とてつもないエネルギーが宿っています。
0コメント