今週末は桜花賞!
今度の日曜は映画 『パリタクシー』 を見に行くつもりですが 4月最初の日曜日は髪を切りに行く日でした。
時間的に切り終わった後に美術館は無理。
映画もたぶん無理。
なので 銀座 日々で どなたかの個展でもやっていないかなと 出がけにリヴィングのPCでチェック。
あとは銀座三越の7階のギャラリーが何をやっているかも。
まぁ ぶっちゃけ自宅を出てからでも iPhoneで調べられるんですが ちょっと時間的余裕があったので。
その際にテレビっ子なハバネロはテレビを点ける。
そう。ちょうど G1 大阪杯 の発走時間。
そりゃ見るよね。
で レースは逃げた武豊 騎乗のジャックドールが後続の切れ味勝負の馬の脚を奪うかのような って たぶんそういう狙いなんだろうけど 途中から早目のラップを連発して最後は鼻差での逃げ切り勝ち。
4コーナー手前 その後 直線を向いてからの手応えも後続馬より良かったですからね。
これは逃げ切るかな と思ったけど案の定。
やっぱ凄いなぁ 武豊。
なんでも 昭和時代に史上最年少G1制覇で この令和に史上最年長G1制覇ってことらしいです。
JRAのG1勝利数も最多の80。
1ヵ月くらい前ですかね?
福永祐一騎手が引退して ちょっと寂しい気がしてたんですよ。
新緑の東京競馬場のウイナーズサークル前最前列に陣取ったハバネロの夢をローブデコルテでぶち壊してくれた福永くん まだ若くない? って思ったけど46歳でしたっけ??
まぁ そりゃ普通 引退するわ。
それを考えても武豊は凄い。
どこまでも現役なのかな。
通算G1レース100勝達成はさすがに厳しいとは思うけど 今後も彼らしくジャッキー人生を歩んで欲しいですよね。
だって昔に比べたら圧倒的に いい馬 が回ってこなくなっても騎手というものを貫き 且つ いまだにああいう美しい姿勢で騎乗できるだけの努力をしているのだから。
悲願の凱旋門賞制覇も達成して欲しいなぁ。
今夜のおまけ画像
京都から届いた白子筍とイタリアはパドヴァのホワイトアスパラの競演。
筍とホワイトアスパラのソテーです。
最後に木の芽を散らして。
猛烈に好きです!
0コメント