ありがとう エンリケマルエコス。
今夜営業して明日休んで月曜営業したら7月も終わりかぁ。
なんて感覚の今日なわけですが エンリケマルエコスが閉店の日なんですよね。
何年か前にパリで初めて食べたモロッコ料理。
美味しかったんだけど果たしてあれは本物のというか 現地で食べられているモロッコ料理だったのだろうか?
という疑問が消えず帰国後 いろいろと調べまくって初めて訪れたのが何年前だったか?
当時はアラカルトもあってというかアラカルト主体で いくつかの料理を注文したのですが 別のお客様には容赦なく
それじゃ( 品数が)少な過ぎますね。
なんてハッキリとしかも愛想なく言い放つ女性ワンオペ店主。
逆にハバネロ的には好感。
だって愛想がいいだけの中身のない人間が一番人生で必要としてないから。
毒にも薬にもならない。
いずれも素朴でありながらもなぜかホッとするような美味しい料理を食べ進んだ頃に注文以外で初めて会話をしました。
実はパリで初めてモロッコ料理を食べてそれはそれで美味しかったんですが 本当のモロッコ料理なのかな? って思ってそれでここに来たんです。
残念でしたね。
モロッコでケフタがそんな風に出されることは絶対にないです。
パリの人がアレンジしちゃったものですね。
残酷なようにも聞こえますがこっちとしてはハッキリ言ってもらえてホント良かった。
それからいろいろとモロッコの話を聞かせてもらったりで モロッコへの愛の深さがヒシヒシと伝わりました。
それでその後も何度か訪れていたんですが なんせモロッコラヴで休みが多いし長い。
Covid中も帰国後隔離もなんのそので長期間休んでモロッコ行ってましたしね。
普段 日曜に行く店を何週間も前に決めるってまずないんで行きたいと思っても行けないことも多かったんです。
先月かな?
久しぶりにと思って予約しようとHP見たら NEWS の蘭に 【閉店のお知らせ】 とある。
?
休業⁇
閉店って閉めちゃうの???
そうしたらホントに閉店するってことでした。
14年間 やり切ったと。
おー なんてこった!
しかも自分が行ける日で最早予約できる日はなかった…
最後にA美さんの料理が食べられなかったのは残念だけど またどこかで会えるかな?
ニュイ・ブランシュにも来てくれたことあるしね。
とにかくお疲れさまとありがとうを伝えるために今度連絡しよっと。
今夜のおまけ画像はA美さんの作ったハリラです。
忘れられない味。
何度でも食べたくなる一品。
イノヴェーティヴな料理なんて自分には必要ない。
こういうものを欲してます。
0コメント