頑張れ!肝臓!

ダムを潤すわけでもない微妙な雨で蒸し蒸し感マシマシ。

厳しい日々は続きますね。

 

厳しい日々といえば今週は月曜から鬼激しい延長戦。

昨夜も延長戦。

生きていくためですが なかなか厳しい一週間となっております。

 

 

今夜のおまけ画像

セラファンの1995年 ジュヴレ・シャンベルタン 1級 ル・フォントニー

比較的手に入れやすい造り手ともいえるセラファンですが 有名な割にその生産量自体はかなり少ない。

トップ・キュヴェは唯一の特級畑 シャルム・シャンベルタンなわけですが ジュヴレに3つ持つ1優畑の中では個人的には断然フォントニー。

柔らかくてしなやかなんですよねぇ。

1995年のフォントニーにもすごくいい印象があったのですが もう在庫なしだと思い込んでいました。

が 3本あった!

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000