例によって休み明けなのに疲れてる。

昨日は友人のお店の10周年のお祝いで散々シャンパーニュを飲んだ後に4人でバカオケ。

もれなくエンドレス生ビール。

 

記憶ないなぁ。

会計したことは覚えてましたが いったい何時間 歌い狂ったんだろう?

 

目覚ましが鳴り晴れていたから今日もイヤイヤ週に一度のデブ防止活動。

水をたんまり飲んでコンタクト入れて。

 

走りだすと胃もたれしていることに気づく。

あっ そうか。

バカオケから帰宅した際にセブンイレブンのカレーの祭典の魔力に抗えずビリヤニともう一品買って食べたことを思い出す。

ビリヤニは美味しかった。

もともとビリヤニ好きだけど コンビニであの味は凄い。

ま まずコンビニ行かないんですけどね。

 

ただもう一つはイマイチだった。

それがもたれていたと勝手に認定しながら汗だくになりました。

 

まぁしかし 寝る前にお腹いっぱい食べてちゃデブ防止活動の意味もないですね。

否 だからこそ走るべきなのか?

 

 

今夜のおまけ画像

アラン・ビュルゲの2010年 ジュヴレ・シャンベルタン メ・ファヴォリットゥ V.V.

天井知らずの高騰が止まらないブルゴーニュにあってこの造り手はかなり良心的な気がします。

ほどほど熟成させてからがいいですね。

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000