メゾンの矜持

失礼ながら日本ではあまり存在感がないブランド バルマン。

路面店も多分ないですし 一時 プレタポルテもやめていたんようですから さもありなん。

ちょっと前に一度も国会に出席しなかった元国会議員がドバイから帰国した際に着ていたTシャツで期せずして若干 存在感を示した可能性はあります。

ブランド的には迷惑な話かもしれませんが。

 

ただ ホスト風やヤカラ系に見えるギラついた雰囲気の方が多く感じられ個人的には滅多に足を踏み入れない I勢丹メンズ館で目にするとセンスを感じるものが多々あります。

実際に購入したことはありませんが。

 

そんなバルマンがパリコレ直前にショーピース50点を盗まれるという前代未聞のニュースに驚いていたのですが それを僅か数日で作り直しランウェイ・ショーを開催したそうです。

メゾンの意地とプライドを感じます。

素晴らしい!

 

 

今夜のおまけ画像

ジョゼフ・ドルーアンの1996年 ピュリニー・モンラッシェ 1級 クロ・ドゥ・ラ・ガレンヌ

赤ワインだとブラニーだけど白ワインだとムルソーかピュリニーになる。

古き良き(?)ブルゴーニュの面倒くさいようで魅力的なルール。

標高の高い1級畑。

若い時の厳めしいミネラル感がは熟成して芳醇なコクに変わっています。

メゾンだろうがどいいワインはいい!

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000