ぐずぐずしてる時間はない。

9月も終わりだってのにこの蒸し暑さ。

最近はコロコロ猫の目のように 時には数分後にはガラッと変わるウェザーニューズの中央区ピンポイント予報では数日前から最高気温はずっと34℃となっていましたが それよりはマシとはいえ。

完全に変わっちゃいまいしたね 気候が。

 

変わったと言えばF1も。

こないだのシンガポールGPで昨年の最終戦から続いた連勝が止まったレッドブルのフェルスタッペンが連戦となった鈴鹿で勝利してコンストラクターズ・チャンピオンを確定。

チーム名にホンダがないのがなんとも残念。

パワーユニットなどはHONDA製なのに…

 

ましかし 今シーズンこれだけ圧倒的な成績(13勝)を収めているフェルスタッペンのドライバーズ・チャンピオンが未だ決まらないって…

時代が変わりましたね。

 

だってこの後まだ6戦もある。

以前は鈴鹿が最終戦だったり鈴鹿の後のブラジルGPでおしまい って感じだったんですけどね。

 

1国1開催ってのも昔の話。

確かにイタリアや日本 ドイツ スペインなどで2開催したりってのはありましたが アメリカGPにラスベガスGPにマイアミGPって…

F1不毛の地 と言われしアメリカで3戦やる時代。

 

来年は鈴鹿GPも4月の1週目に移動。

 

変わったね。

 

もちろん時代は人が変えていくものなんだろうけど 気候や地球環境は変えちゃいけない。

サンテグジュペリの言ったように 地球は未来の子供たちから借りているもの なのだから。

 

少しでも地球に優しく。

誰にでも自分にできる何かがある。

 

 

今夜のおまけ画像

モンテ・ダローラの2018年 ヴァルポリチェッラ・クラッシコ・スペリオーレ・リパッソ

素晴らしいワイン。

なんてたってエレガント。

そして深い。

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000