ニュイ・ブランシュの営業も最終コーナーを回りました!

12月が かき入れ時 の飲食店。

ましてやクリスマスともなれば尚のこと。

 

が もう無理できない歳頃のハバネロ。

かなり前から日曜定休を貫いていて 昨日は何年かぶりのクリスマス・イヴの休日。

 

映画 『ポトフ』 を見に行きたいなぁとの思いもあったのですが 15時40分の上映開始に間に合えるかは微妙。

ってなわけでシネスイッチ銀座を予約することもなく同時刻発走の有馬記念をテレビで観戦。

 

武豊!

やはり千両役者。

いいレースを見せてもらいました。

 

そしてようやく外出。

仕事で使ているシャツやパンツの補修が完了しその引き取り。

できあがった老眼鏡の引き取り という任務があったのですが その前に母校まで行ってクリスマスツリーを拝んできました。

 

冷淡かつ高い指向性。

キラキラしてるけどふんわり感やムードがないLED全盛期の他のイルミネーションよりはましでしょ?

月は変形しちゃってるけど 加工なしでこれ。

本館に入ることができたので超久しぶりに本館の2階へ。

大学2年の英語の授業以来?

2階から撮ってみたら思いがけずいい感じでした。

イヴは終われど今日は25日。

武豊の勝利ジョッキーインタビューの〆の言葉じゃないけど

メリークリスマス! ですね。

 

ニュイ・ブランシュの営業も最終コーナーを回りました!

(30日までです。)

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000