花粉との本格的闘いもスタートです。

元々の実力のなさに加え雪というハンデもあり静かなスタートとなった先週でしたが 週末にかけては盛り上がりました。

特に久しぶりの日曜営業となった一昨日は。

 

パリジェンヌに夜襲をかけられ延長戦に。

何年かぶりに会えて嬉しいので全力で頑張ったのですが さすがにこの歳だと延長戦2時間は厳しい。

ボロボロになり力尽きました。

 

昨日は珍しく夕方近くまで寝てましたからねぇ。

それから銀座でちょっと買い物して晩御飯に。

 

内臓的に疲れ果ててるので生ビール飲んでシャンパーニュ1本 赤1本で終える予定が焼酎ロックも。

が結局 帰宅してまた飲んでしまい休肝できずじまい。

 

とはいえ今朝のデブ防止活動は身体が軽かったような。

先週のデブ防は股関節の痛みで走っていなかったので2週間ぶり。

今日は試飲会もあったので快晴の隅田川沿いを無理し過ぎず走って歩いて。

 

(鳥の)ユリカモメが明石町船着き場で水上バスを待ってますが ここに停まっているのを見たことがない謎の船着き場。

セーヌ川やマルセイユの旧港では太陽光で動く船が行き交っているけど 周回遅れの東京にはそんな水上バスはないんだろうなぁ。

 

それはともかく 先週末の勢いで今週も頑張りたいところです。

どうぞよろしくお願いいたします。

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000