良くも悪くも人は必ず慣れるもの。

1月も最終週。

1週目は2日から3営業して日曜休み。

成人の日の関係で2週目は7営業して翌週月曜休み。

なので3週目は5営業して日曜休み。

先週は日月火と3連休しての島根研修で4営業で日曜休み。

 

なんだかんだ 通常の週6日営業となるのは1月最終週となる今週が初。

このペースに慣れていかなきゃ ってもう四半世紀以上週休1日で仕事してますからね。

全く問題ないんですが先週みたいに週休3日だとホント楽勝ですね。

休みも充実して仕事へのモチベーションもアップ!

 

ただそれも滅多にない週休3日だからだと思うんです。

週休3日制のメリットってのもそれに慣れちゃったらなくなるんじゃないかな?

 

 

今夜のおまけ画像

ロベール・シュヴィヨンの2010年 ニュイ・サン・ジョルジュ ヴィエィユ・ヴィーニュ

結構な本数を残してました。

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000