冠水注意!

昨夜は何時に帰宅したかも覚えていないのですが メトロで帰宅した気がします。

もっと寝たくても起きてしまう年齢だけにデブ防のための目覚ましをセットすることもないのですが 案の定5時過ぎに目覚める。

そんなわけで今朝のデブ防は久しぶりに隅田川テラスに。

 

あちこちで何のためか分からないスロープ改修工事が行われ封鎖されているエリアがいまだに多くあり また陽当たりもいいのでこのところは避けていたのですが この時間ならまだ日差しも強くないとの判断で久しぶりに。

 

そうしたら永代橋の下が冠水していた。

確かに橋桁までの高さがないからアンダーパス的にこの部分は低くはなっているけど‥

いつ雨なんて降った?

昨日ゲリラ豪雨でもあったの⁇

それとも東京湾の潮位が堤防以上に上がったの???

 

とにかく初めて見ましたよ こんな光景。

 

やむを得ず隅田川テラスから上に上がり永代通りを渡るハメに。

ま 永代橋の下をくぐってもその先は一旦隅田川テラスが途切れているし隅田川大橋の前後はいまだ全面封鎖中だからどうせ上に上がることになるんですが。

 

で清州橋からまた隅田川テラスを進む。

折り返し地点の両国橋まであと少し。

ってところで両国橋の下も冠水していることに気付く。

なんでなんでしょうね?

佃大橋や中央大橋 清州橋 新大橋と違ってこの二つの橋はアンダーパス的になっているからなんでしょうけど 雨水なのか川の水なのかホント気になりました。

 

稀に前日の雨による増水と満潮が重なって晴れているのにテラスの一部ががビショビショって時もありますが…

スロープの改修する前に絶対に決壊させないような改修してくれよ 東京都。


La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000