これを飲めば癒され心が晴れる。

とっても とっても不誠実に対応してくださる弁護士先生のおかげで心の不快指数までもが上昇します。

 

もう倒産しちゃった取引先の口座がネット振込の登録口座に残ったままで 誤ってそこを選択して振り込んでしまった組み戻し。

管財人をしているという弁護士事務所の担当者。

逆ギレ気味に最後は電話をガチャンと切ってくださいました。

 

ま 元々は間違ったこっちが悪いんですけどね。

そもそもが地銀で振込手数料を無駄払い。

組み戻し手数料以外に無益な市外通話を幾度と繰り返してまで組み戻しするのも馬鹿らしくも思えるのですが お店のお金だし 返してもらわないとね。

 

向こうからしても面倒なんだろうけど だったらなおさらちゃっちゃと解決させりゃぁいいのにね。

そもそも職業倫理的にも面倒くさいからってどーだろう?

 

もちろん そんな言葉を発してきたわけではないですがひしひしと伝わってるんですよねぇ。

 

今月中には終わるかな?

 

 

今夜のおまけ画像

こんな気分の時でもこれさえあれば 心が澄み渡ります。

って 飲まなきゃ意味ないけど もう最後の1本っぽいし自分で飲むわけにもいかない

ドゥ・ムールの2014年 ア・リゴテール。

最新ヴィンテージも来てますよ~。

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000