自由で平和な時代が続きますように。

今週は月曜休みだったので もう木曜日。

業者さんも休み多いし 試飲会もないし 今日が何日ってな感覚もなく あと何日働いたら日曜だという感じで生きてるような。

テレビを点けても台風接近というか 上陸したりで恒例の中継やら今後の進路やらですっかり忘れていましたが 今日 終戦の日でしたね。

 

この先 20年 30年 またはそれ以上 生きたらとてもそんなことも言えなくる日が来るかもしれませんが たまたま生まれてきた時代が良かったと(今のところ)思われるハバネロ世代って平和だし経済的にも物質的にも満たされた時代をのほほんと生きてきたような気がします。

 

獲得した平和ってわけじゃなく 生まれた時から平和だったし ある時点までは経済が発展してたからそれこそ苦労知らず。

 

でも 経済的には陰ってきた。

平和はどうなんだろう?

せめて自由で平和な世界はこれからも続いて欲しい。

 

それが当たり前の時代を生きてきたけど 当たり前だと思い込んでちゃいけないんだろうなと思う8月15日です。

 

とにかく 美味しいワインが自由に飲める世界を願って今日も最後は酔い潰れるのかな オレ。

(最終形はいつもと同じ...)

 

 

今夜のおまけ画像

ロベール・シュヴィヨンの1997 ニュイ・サン・ジョルジュ 1級 レ・ペリエール


今いい非常にタイミングです。

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000