気が進まないので辞退させてください。

またかよ~ って思われるかもしれませんが またまた白い巨塔ネタ。

ちょっとFBともかぶっちゃうのですが 白い巨塔 第8話で ただただ大河内教授の心証を良くしたいがためだけのパフォーマンスをするために教授室で  『教授にはなりたくございません。』 と言う財前助教授。

そこに大河内教授に呼ばれてやって来た里見助教授がドアをノック。

『入り給え。』

と大河内教授。

そして里見先生に日曜に一般市民相手の公演をして欲しい旨を伝える。

そして 『気が進まんなら辞退したまえ。』 と里見先生に話しかけながらも財前先生を牽制するという名場面の一つがあります。

 

アベノマスク 辞退させてください。

辞退することによって国民が求めてるものはこんなもんじゃないよ ということを伝えたい。

でも伝わらない相手なんだろうなぁ。

それこそ最終話で財前先生が放った 『無駄だよ。君の説得など通じる世界じゃない。』

って感じでしょうね。

 

現物支給にしても 布マスク2枚って‥

それも世帯当たりで2枚...

ショボ過ぎ。

世界各国の首脳の行動を見ろよ👊

 

夫婦揃って日本屈指の花粉症なんでマスク自体は潤沢にある。

いっそ医療関係者に寄付したいけど医療の現場での使用に耐え得るものなの?

まさか本人がしてたあのマスク?

じゃ無理でしょ。

サイズ小さかったし...

 

ホント あまりに拍子抜けなパフォーマンスに笑っちゃいましたよ。

まさか本当の狙いは笑顔を届けるためだった???

 

とにかく 一国の宰相として恥ずかしくないってのが凄い。

あの旦那にして昭恵あり ですね。

 

そんなわけでこっちが危機感持ってても首相がまだ大丈夫だって言うんで レストランに行ってはいけないのか! って言うんで今夜もノー3密で営業です。

 

 

今夜のおまけ画像

マルク・アンジェリの2017年 レ・ヴィエーユ・ヴィーニュ・ドゥ・ブロンドゥリ

5~6年熟成するととんでもない世界に導いてくれるブロンドゥリですが 2017年は比較的早く楽しめるのではとラ・リューヌなど他のキュヴェを飲んで思いました。

もちろん 熟成分は取ってありますが 一度早めに飲んでおきたい方は是非。

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000