いつも以上にいとおしいのです。

まさかの滝のような雨に打たれかけました。

自宅を出てしばらくするとポツリ。

かなり大粒。

雨脚はすぐに強まり時節柄 静まりかえるホテルの軒先を拝借し 自転車を停めてカバンからK-WAY(パッカブルなカッパ)を取り出し難を逃れました。

その後は激しく降ったので途中で着替えて正解。

持ってて良かった ありがと K-WAY。

 

昨日はなんだかんだずっと雨だったようで。

この雨は止むのかな?

お客さん 来るのかな?

 

それでもニュイ・ブランシュがいとおしいから いつも以上にきれいに掃除して今夜もノー3密営業です。

 

 

今夜のおまけ画像

ドゥ・ムールの2012年 ブルゴーニュ アリゴテ プランタスィオン・ミル・ヌフ・ソン・ドゥー。

昨日に引き続いて倉庫から出したドゥ・ムールです。

この葡萄樹が植えられたのがなんと1902年。

2012年ヴィンテージのこの段階で樹齢110歳。

当然 毎年は造れないしとっても希少な異次元のアリゴテです。

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000