早い!もう届いた!!

今日 ようやく10万円の給付金が振り込まれました。

書類を送付してから1ヶ月以上。

特に急を要してはいないのですが さすがに1ヶ月たっても振り込まれないと

 

もしかして何かの手違い?

落ちぶれた日本社会を象徴するかのように日常的に誤配をする日本郵便だけに区役所に届いていないのでは?

 

なんて考え 日本郵便に抗議の殴り込みをかけてしまいましたよ(ウソ)。

 

まぁ 申請から1ヶ月半弱なら上出来なんでしょうか?

行政のやることだし そもそも自治体に丸投げという政府の手法もどうかと思いますし。

 

で 何がもう届いたのかというと Surface Laptop です。

ブログにも書いたかもしれませんが 電源が入らなくなりマイクロソフトのサポートサイトから修理依頼をするもステップ5のうちのステップ4でグルグル回るも支払い方法の選択ができない という状況でWEBでの修理依頼を断念。

 

月曜にネロ嫁にビックカメラに持って行ってもらうも Surface はマイクロソフトでなければ修理はできないとのことで火曜に電話で修理依頼。

が Surface は修理不能なので有償交換で対応したいと。

税込み55.000円弱で送料一切なし。

世の中がこんなんじゃなければ買い替えてもいいけど 今はできるだけ出費は減らさねばな財政状況。

水曜朝に指定された着払いのゆうパックで使いもんにならない Surface を発送。

木曜にメールで到着の知らせが届き その日のうちに発送したとのメールも。

 

さすがマイクロソフト。

早いです もう今日 届いたんだから。

迅速な対応に感謝です。

 

給付金も新しいPCも届いてなんかいい感じの金曜じゃないか!

予約は少ないし世の中の不安は増すばかりだと思うけど だからといってボロ負けなんてしてらんない。

ただお腹を満たすだけの店じゃない。

ただ美味しければいいという店でもない。

それプラス心が豊かになってみなさまが精神的も満たされ免疫自体があがるようなそんな店でありたいニュイ・ブランシュです。

 

(弱小店ゆえ空いてますし 強力な換気で空気は常に入れ替わっています。)

 

 

今夜のおまけ画像

カトリーヌ・エ・クロード・マレシャルの2006年 サヴィニ・レ・ボーヌV.V.

この人 断然サヴィニがいいですよね。

なんでなんだろう?

ポマールでもヴォルネーでもない。

サヴィニの人です。

仕入れてから10年ほど倉庫で寝かせてこの時を待っていました。

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000