キリン ヴォルヴィックやめるってよ。

キリンがヴォルヴィックの輸入・販売を終了するとお客様から聞いたのは夏のことだったか。

今日日 水を輸入しても儲からないから辞めるんだろうなぁ。

ヴォルヴィックだって前はSトリーだったわけで 儲かるならまた別の大手が輸入・販売をするんだろうけど 今時 家庭でもウォーターサーバーだったりする時代。

どこまで安全か確かじゃないけど国産のもっと安いミネラルウォーターやそれモドキもある。

なのでヴォルヴィックはもう日本ではフツーには飲めなくなるんだろうなぁ と思っていたら今日 納品に来た業者さんに あと一ヶ月くらいでなくなります 宣言をされました。

 

だったら代替品の提案してよ って正直思うわけですがそんなものもない。

ホント真っ当な営業 いないですね。

悲しい時代です。

 

某 食材系の業者の担当営業。

2月分の請求書の金額が違っていた。

 

正しい請求書が来るまで支払いしませんよ~

正しい金額で請求書を再発行してください。

と 何度メールしても正しい請求書を送ってくれないのでやむを得ず会社に直接連絡したわけです。

4月に。

 

そうしたらさすがに上司に怒られたようで連絡が来て 経理が在宅で請求書を作成できないからとにかく先に振り込んでください。

緊急事態宣言解除後に請求書を送ります って未だに来ない。

六本木あたりは今でも緊急事態宣言下なの???

 

昨日 10月の請求書が届いた。

でも 2月の請求書はまたしても同送されていなくてそのことをメールしても音沙汰なし。

経理の人が悪いのかもしれないけど担当営業ならまず すいません ってなならいもんかね。

 

お給料もらうってどういうことか分かってんのか! なんてガツンと言ったらパワハラ?

イヤな時代だ。

 

こんなことを思う自分がおかしいの???

 

まぁこんな愚痴を言ってる場合じゃなくてヴォルヴィックの代替品を見つけなきゃなんですけどね。

だってお客様に提供してるし 家でもフランス行ってもヴォルヴィックですから。

 

 

今夜のおまけ画像

ジャック=フレデリック・ミュニエの2017年 シャンボール・ミュズィニ

あぁー これでも飲んで気持ちを晴らすか!

(ウソです…飲めません。お客様に飲んでもらわねばならない大切なワインです。)

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000