飾りじゃないのよトリュフは
アルバの白トリュフ。
あまりに注文が殺到し今週半ばにはご用意できない状況となってしまいました。
大変申し訳ございませんでした。
で 先ほど届きました。
今回も素晴らしい香りです。
毎週 毎週 タヤリンで召し上がってくださる方が何組かいらっしゃるのですが その人たちが決して強欲なわけではない。
ニュイ・ブランシュの白トリュフの魅惑的な香りに抗えないだけ。
飾りにしかならない つまりたいした香りもしないトリュフを削って客単価を上げている店の白トリュフとは次元が違いますから。
さてヨーロッパのロックダウンの影響でキノコは入手しやすくなったのですが 野鳥が入荷しなくなりました。
外出禁止ですからね。
ネットで調べてみると自治体によって多少の違いはあるようですが 趣味での狩猟は完全にダメ。
仕事で狩猟をする場合も農作物などへの影響が大きいイノシシやシカなどの大型の四つ足以外は狩猟禁止。
シェフはもう少しフランス・ボースの野鳥を使いたかったけどこういう状況じゃしょうがない。
ニュイ・ブランシュも来週から国内の尾長鴨に切り替わります。
昨夜でペルドロー・ルージュ(山鳩)が完売して残るボースの野鳥はピジョン・ラミエ(山鳩)のみです。
(たぶん 今夜で完売かな?)
その他のジビエは エゾ鹿のロースト イノシシのロースト そして月の輪熊の赤ワイン煮込みと合計4種類ご用意しております。
0コメント