どんどん活躍して欲しい!
『コロナ探知犬』なんてものがあるんですね。
現在 無観客で行われているバスケットボールの最高峰NBAも間もなく収容人員の10%程度の観客を入れるようです。
それに伴いマイアミ・ヒートが『コロナ探知犬』を導入するとのこと。
犬 スゲ~な~
Covid-19 感染者も嗅ぎ分けられるんか!
実際 ヘルシンキ空港やドバイ空港ではすでに活躍してるって話。
香りの種類によっては犬の嗅覚は人間の1億倍だそうですからねぇ。
キツイ香り付き柔軟剤の香りとか梅雨以降登場する生乾き臭とか地獄だろうなぁ。
今日のおまけ画像
ブノワ・ライエの2015年 コトー・シャンプノワ ブズィー・ルージュ
気候変動の影響もあると思うし醸造法の変化もあると思う。
昔だったら美味しく飲めるまでに相当な忍耐が必要だった すなわち10年以上待たなければならなかったシャンパーニュ地方の赤ワインも今は早い段階で開いてきますね。
このブノワ・ライエもヴィンテージの恩恵+粘土製の卵型タンクの効果でしょうか。
もう美味しく飲めてしまいます。
0コメント