スシローは5月11日と12日で全店連休だそうです。
案の定なリバウンド。
そりゃそうだよね。
抑え込めてないのに緊急事態宣言を解除したんだから。
そんなわけで2年連続テンション下がりまくりマクリスティなゴールデンウィークとなりそうです。
なのでついつい ぼ~っと生きて営業日の連絡を忘れそうでした。
去年は黄金感が全くないってことで連続する祝日を考慮することはやめて単純に日曜休みでしたが 今年は例年通り日曜休みをズラします。
カレンダーを確認すると今年のGWは5月2日 日曜の後に3 4 5 と祝日が連なるので5月2日 日曜の定休日を後ろ倒ししていき5日 水曜日を休みに。
その後 6 7 8 木金土と営業して9日と10日で連休することにしてみました。
4月26日 月曜から9連勤して1日休んで3日営業して2連休。
ちょっとだけ黄金感を感じたくて1日 おまけの休みをいただきます。
とはいえ遠出はできないのかな?
この状況だと。
今日のおまけ画像
アルベール・グリヴォの1990年 ムルソー クロ・デ・ペリエール 1級
黄金といえばこのワインかなと。
何がって 色も味わいも。
今世紀になって あまりにマッタリ濃厚なムルソーをこしらえることはダサい という認識を生産者が持つようになりましたが 90年代後半まではその逆。
このワイン 色も味も黄金です。
ま 黄金の味ってエバラ以外では経験したことないですが まろやかで豊潤で強いコクがあります。
1990年ヴィンテージの作柄もそうさせている。
とはいえカリフォルニアにありがちなシャルドネとは全くの別物です。
0コメント