こんなものもあったか。
昨夜はいい感じでの営業でした。
祝日でも店を開けて良かったと思う素晴らしい夜でした。
お断りせざるを得なかった方 すいません。
懲りずにまたよろしくお願いいたします。
さて今日は祝日明け。
人によっては4連休明けみたいですから のんびり営業かな?
なんて余裕をぶっこいていたら リモワがワインボトルケースを発売!
という情報をキャッチ。
フランスからワインを持ち帰る際も日本から持って行ったプチプチをこれでもかっ! と使ってサルサ・エアーに大量に入れて帰ってきてるけど 割れないしそれで充分。
なので買うことはないけど どんなもんだろう とついチェックしてしまいました。
そしたらなんと収納本数1本。
それで20万円越え!
ひゃ~
凄い!
しかし使いもんにならんね 個人的には1本入りでは。
もちろん そもそも買えませんが。
世に出回ってる2本入りとか3本入りの保冷バッグがハバネロ如きには相応しい。
まぁでも買う人もいるんでしょうけどね。
なんとなくでワインを選ぶとケースの方が高いってことも起きそうですが 買った人はそこは気張ってケース以上のワインを入れるんでしょうかね。
そういう人しか買わないんだろうな たぶん。
今夜のおまけ画像
エマニュエル・ブロシェの2013年 レ・オー・シャルドネ
リモワのワインケースにはこういう迷惑系な ずんぐりむっくりボトル でもアルザス型の のっぽさんボトル でも収まるそうです。
我々 下々の人間が使う保冷バッグでは ずんぐりむっくりボトルは無理。
というか ワインセラーにも収まり悪いし輸送時の環境負荷を考えたらこういうボトルはやめるべきだと思いますけどね。
全然エティックじゃない。
それはともかく エマニュエル・ブロシェ こんなキュヴェ造っていたんですね。
ブラン・ドゥ・ブランで単一年。
ル・モン・ブノワのデキが目覚ましく向上してるエマニュエル・ブロシェ。
どんな感じか気になりますが 激レア過ぎて1本しか手に入れられず試しに飲んでみることもできずにおります。
0コメント