あっという間に三が日が終わっていく…

ハバネロ 昔からお節は好きじゃないので一切食べませんが お雑煮は大好きです。

その気になれば年中食べられるものではあるけど やはり正月を感じる食べ物だなぁと。

 

エリン・ダンス部主将は新潟出身。

具だくさんで鮭とイクラが特徴らしい新潟のお雑煮で育ったわけですが カラスミ以外の魚卵を必要としないハバネロに合わせて お澄ましに鶏肉と小松菜で作ってくれます。

お気に入りの器で。

我が家のダイニングテーブルの天板は白だからか 実際よりも濃い目に目えるかもですが 淡い澄まし汁です。

好き過ぎて今朝も食べちゃいました。

3日連続ですが お正月なんでね。

 

あと正月といえば箱根駅伝。

いつにも増してくだらない番組が垂れ流されるこの時期ってこともあって輝きが違いますよね。

選手を箱根が潰しているという負の側面もあるんでしょうが 学生スポーツならではの必死感が見ていて感動を呼ぶのも事実。

 

青学 圧勝でしたね。

 

そして早くもUターンラッシュだそうです。

ニュイ・ブランシュ同様 忙しない正月を過ごされている方も多いのですね。

 

昨夜はいきなりの延長戦。

ただ ヘタすりゃこれ今年No.1かもしれんぞというような素晴らしいワインが早くも炸裂!

素晴らしいスタートとなりました。

 

今夜はどうでしょう?

少しだけご予約あるんですが まぁ忙しいってことはないだろうと +J 着て仕事します。

気に入ってるんですが ビッグシルエット過ぎてシンクでの洗い物がし難いんで忙しそうな日は着られませんので今夜がいいかなと。

 

多少読みが外れるといいんですが。

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000