おぼえてい~ますか~?
普段なら大晦日と元旦はお店の片づけやら年末までの事務仕事だったりで店に来てなんやかんやする時間がかなりあるのですが 今回は例年ほど激しい年末ではなかったといこともあり片付けが順調でかなりの時間を自宅で過ごしました。
大晦日の 乃木坂しん は21時過ぎ。
元旦の 小十 も20時半からと晩御飯の時間が遅かったというのもありますが こんなに大晦日や元旦にテレビを見たって学生時代以来だろうなって感じでテレビも見ました。
ま テレビを点けながらPCで決算に向けた簡単な事務作業してたって感じですが。
そうしたら 劇場版マクロス がやってっましたね。
あれは大晦日だったかな?
ま 途中から。
というかほぼ終わりかけだったのか?
とにかくよく分からないのですが ♪ おぼえてい~ますか~? ♬ という当時まぁまぁヒットしたテーマ曲が流れてきた、
すいません、
おぼえてい~ません~。
小学生の頃 確か日曜の昼間に放映されていて まぁまぁ見たんですが‥
ガンダムのように何度も何度も繰り返し見たわけじゃないから正直 内容はほぼ覚えていない。
バルキリーのおもちゃで遊んだ記憶はあるんですが。
ただこんなに時を経てもリマスターされて放映されるんだから結構 人気あるんですかね 今でも⁇
ガンダム程じゃないにしても。
今夜のおまけ画像
去年の秋に2019年ヴィンテージのルフレーヴのシュヴァリエ・モンラッシェを1本買いました。
リリースのタイミングが早いポール・ペルノは2020年のバタールとビアンヴニュ・バタールを買った。
そんなこんなで白ワインの優秀な造り手の若いヴィンテージのグラン・クリュが結構たまってきたのでまとめておこうとカーヴを捜索したのですが‥
2年ほど前に買ったルフレーヴの2017年 シュヴァリエ・モンラッシェがない!
こんなに若いグラン・クリュを売ることは断じてない。
高過ぎて自分で試しに飲むこともない。
そもそも1本しか買えないし…
どこいった?
どこやった⁇
おぼえてい~ますか~?
すいません。
おぼえてい~ません~…
ま 必ずカーヴの中にあるハズなんですが。
0コメント