人生の醍醐味は不要不急でできている。

明日は降るんですかねぇ 雪。

国交省は不要不急の外出を控えるように言ってますが。

 

先月はまぁまぁ積もった。

あのレベルになるとすると大変でしょうね。

 

ただ さっきというか 費用対効果の低いマンボウで納品先が減っちゃって いつもより早く到着しハバネロが来るのを待っていたRファーシステムの人に

明日は大変そうですね。

と言うと

えっ? あしたなんかあるんですか?

の返答。

 

いや 雪降るって言われてますよね。

 

あぁ そうでしたね。まぁ大丈夫じゃないかな。

 

ってな感じでしたし その後すぐ納品に来たTツミの配送スタッフもたいして雪を意識してはいない様子でした。

ま スタッドレス履いてますからね 彼らは。

 

とにかく 早朝から少なくとも雨ではあるようなので 今夜は飲み過ぎても頑張って片付けして降る前に帰るようにしないと。

一緒に飲みそうな雰囲気というか そういう予約だし。

ただ 意志 激弱なんですが…

 

 

今夜のおまけ画像

ズィント・ウンブレヒトの2001年 リースリング エレンヴェック・ドゥ・テュルクハイム

この時代までは20年以上熟成するワインでした。

その後はもって15年。

ヘタすりゃ10年もたない。

熟成のスピードが速くなりましたが やはりゆっくり熟した方が断然 美味しい。

今夜 最後の1本が出るのかな。

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000