手習いは坂に車を押す如し

昨日 三分坂 なる急勾配の坂と出会いました。

港区は赤坂で。

グーグルマップでは分からなかった難所。

赤坂通りを右折すると視界には急坂が。

えっ? ここ登るの⁇ 状態。

 

まぁ晴れてたからいいけど雪が少しでも積もっていたらありゃ無理。

もちろん晴れていてもヒールは厳しいだろうなぁ 特に下りは。

 

東京にはいくつもの急坂があるようですが 昔 幾度と通った目黒駅から目黒川へと繋がる 行人坂 を思い出しました。

登るのも一苦労だし 急過ぎて下りも油断ならん。

 

ただ 登って下った甲斐はあり なかなかいいワインに出会うことができました。

何事も労を厭わないことが大切ですね。

明日 到着!

 

 

今夜のおまけ画像

ロアーニャの2015年 バルバレスコ パイエ

急勾配つながりなんですが 正直 まだ2015年はちょっと早いね。

ただ 大好きなワイン。

本当に素晴らしいと思います。

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000