効果を検証してもらいたいものです。

効果のないマンボウ解除で日曜をゆっくり過ごしてもちゃんと晩御飯が食べられるようになりました。

なんせ起きるのが午後ですからね。

あれもしたい これもしたい ってしてたら晩御飯は20時半くらいからってことになる。

 

休みの日は他のお店で美味しいもの食べて勉強しなきゃですからね。

止むを得ず時間を合わせていた日々。

マンボウ憎しですよ。

観賞したら晩御飯が食べられる店がなくなってしまう微妙な上映開始時刻の映画 『ハウス・オブ・グッチ』 もそれで断念したんですから。 

 

そんなマンボウも気が付きゃ終わったそうで昨夜は本来の時間 20時半頃からの晩御飯。

ビールと白1本と赤2本で思いのほかヘロヘロに。

花粉地獄のダメージもあったのか?

どうやって帰ったか 記憶も曖昧。

 

それでも眩しい朝の日差しで目を覚まし デブ防止のためなんだけど防止できるほどのストイックさがないランニング。

快晴の中あくまでもチンタラランニング。

 

毎年 開花が遅めの聖路加タワー横の墨田川テラスの桜。

満開手前。

日差しがとにかく強くて画面の明るさMaxにしても何が映ってるか分からない iPhone でテキトーに撮ってみましたが まぁまぁちゃんと撮れてましたね。

 

たいした運動量でもないのに疲れ果て一旦 帰宅してシャワーを浴びてハウス・オブ・軽井沢のM田さんに教えていただいた眼科へ。

患者さん多し。

やはりいいクリニックということか。

 

結構 時間もかかり意外と疲れましたね。

ここ3ヶ月の目の不調が解決へと向かうといいのですが。

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000