肝臓の労わり方を教えてください。

週末に迫った嵐を呼ぶ男 Cリストフの来日に備え今週は肝臓労わりウィーク。

なのですが 日曜からして夕方から飲み始めて都合4軒。

朝まで大量に飲んでしまい…

月曜もそして昨夜も誘惑に抗えず営業中にしっかり給油してしまい危険なハイペースの前半戦。

 

今日は昼間に試飲会。

結構な種類が出てましたね。

70種?

 

まぁそれらがほぼ初めてのワイン。

全部フランスワインなのに知らないワインがわんさか。

あらためてワインの世界の広さを実感するとともに 飲み過ぎました…

 

話しにならなにようなレベルのものなら一口たりとも飲み込むことはないのですが なかなかのレベルのものが揃っていて少なくとも一口は飲み込み 気になったワインは再調査のために一通りの試飲を終えてから再度の試飲。

 

試飲のペースが速いのは昔からですが やはり弱くなりましたね。

ヘロヘロになりました。

 

ただ いい発見もあった。

素晴らしい機会に しかも銀座での開催に感謝です。

 

 

今夜のおまけ画像

真鱈の白子のムニエルです。

ねっとりとした根セロリのソースに覆われていますが 外側はカリッと。

中はトロットロで芳醇な味わいです。

小さな粒粒はフィンガーライム。

これがプチっとはじけて爽やかな香りと爽やかさを与えてくれます。

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000