局地的で短時間といっても…

昨日ツール・ド・フランスが駆け抜けていたクレルモン・フェラン周辺やブルゴーニュの至宝ともいえるコート・ドールでも激しい雹に見舞われたようです。

France2 でも使われていた Le Gour de Tazenat という湖に毎年遊びに来てるというマチューさんの 動画 見てください。

 

jusqu'ici tout va bien..

ここまでは全ていい感じだった..

(確かにターザンして綺麗なカルデラ湖に飛び込むって楽しそう)

 

Soudainement!

突然

(信じられない! って声も入ってますね)

 

駐車場の車を見に行ったら雹でガラスが割れちゃってて…涙

 

アリエでも野球のボールサイズの雹に見舞われてた。

この湖からからアリエにかけてってことはこの日のツール・ド・フランスのコースを横切っている可能性が大きいけど 幸いツール・ド・フランス一行はその激しい嵐や雹の被害には遭わなかったようです。

滅茶苦茶暴力的で局地的だったとのこと。

それと短時間だったのがまだ不幸中の幸い?

 

ただ France2 によれば自宅の屋根や車が雹で破壊された人や建物が嵐で壊れちゃった人が何人もいるようでした。

面白いことに(なんて言ったら失礼かもしれませんが)野球ボール大の雹を冷凍庫に入れて保管してて取材時に見せてる人が結構いるんですね。 

 

ましかし ブルゴーニュの畑 大丈夫かな?

 

 

今夜のおまけ画像

ソフトシェル車海老のグリル

脱皮したての車海老はそのまま(といってももちろん背ワタは外しますが)殻ごと頭も尻尾も食べられて また非常に美味しい。

ジロール茸のソテーを添えてあります。

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000