今年も夏休みなしで営業いたします。
今週はたいして仕事した感もないのに 今朝 注文まとめなきゃ感が尋常じゃなかったのは 明日が山の日とかいう国民のほとんどがその由来も意図するものも知らないと思われる無理くり祝日だからでした。
そしてTツミからは今日の納品の大幅遅延通告。
まぁしょーがないよね。
連休前ですから 安全運転で且つ焦らず破損なく。
今ないと困る という注文じゃないから。
しかし どう考えてもどこかしらに上陸間違いなしな台風の進路ですね。
なんなら列島横断。
旅行を計画していた人や日本を訪れた海外の方には大迷惑でしょうが 月曜が雨予報なんで週に一度のデブ防止活動が休みになりそうで その部分だけは個人的に嬉しいような。
今週も雨予報だったんですけどね 先週金曜の段階では。
でも予報も変わり雨じゃないんで5時半過ぎに起きて走りましたが 今度の日曜はシャントレルに行くので確実に限界越えの飲み。
なんで雨を願うハバネロです。
とにかくニュイ・ブランシュは今年も夏休みなし。
日曜定休で営業です。
今夜のおまけ画像
たいして仕事した感のない今週ですが 昨夜は会心のワインで常連さんに畳みかけることができました。
誕生日のお祝いってことで3人で4本。
(シャンパーニュのボトルは記念にお持ち帰り)
こんなシャンパーニュあるんですね とか
アルザスのピノ・ノワールでこんな凄いことになるんですか?
ウンブレヒトだけだけどね。 とか
プロヴァンスでこんな複雑で旨いワインあるんですか?
トレヴァロンだけだよ 観光地でみんな胡坐かいてるから。 とか
甘いワイン好きじゃないけどこれは酸とのバランスが素晴らしい!
産地どこですか?
ジュランソン。
ざっくりフランスの南西部。南って付くけど熱くない南。
なんて展開でとても幸せな時間をこちらも過ごせました。
あなたのワインの常識を変えてあげたい。
もちろんいい意味で。
それがニュイ・ブランシュです。
0コメント