キュウリ夫婦はいまだにサケノミクス
子供の頃は キューリー夫人 と真ん中も伸ばして言っていた気がします。
野菜のキュウリに似ていて呼びやすかったから ハバネロくんが勝手にそう覚えてしまっただけなのか?
でも 自分だけはなく小学校レベルでそう呼んでいたし 図書館にあった伝記でもそう表記されていたような気がします。
とはいえ昨今は専らキュリー夫人との表記するようです。
自分だけが間違っていたのか?
記憶違いか?
とにかく 偉大な物理学者の現在日本におけるカタカナはキュリー(Curie)となっているようです。
それはともかく ここ何ヶ月か 我が嫁 エリンダイエット研究所所長がキュウリ夫人と化しています。
もちろん物理学で世に貢献などしていません。
単に毎日キュウリを食べてダイエットしているだけです。
ま それはメタボ認定まで徳俵状態のハバネロ先生も同じ。
が それだけで簡単には痩せませんね...
はぁ~
ライザップってる方々がおっしゃるように お酒がいけないんですかねぇ。
決してそうではない!
アルコールを摂取しても痩せられる!
ということを世に示しサケノミクスで経済成長を実現したいハバネロ先生です。
今夜のおまけ画像
ランドロンのアトモスフェール
カジュアルなスパークリングの中では群を抜いてますね。
以前 自宅セラーにあったフランスで買ってきた日本では手に入らないワインを誤って飲んでしまい それ以降 家飲みワインは自分で買ってきたものしか飲まなくなったエリン所長の家飲み用に買いました。
ただでさえダイエット効果が出ていないのに 酒をあてがっていいのか?
葛藤があります。
でも 冷蔵庫を開けて中にあった安スパークリングを見て えっ? こんなの飲んでるの⁇ と思ったので仕入れました。
保冷バッグに入れて万全の態勢で持ち帰ります。
家飲みだろうがコンディションが大事ですし テキトーな管理じゃ生産者に申し訳ないですからね。
美味しく楽しく酔うために。
0コメント