後日 別の注文に合わせてリファー便でお願いします。

今日は順調な流れで営業前の準備をほぼ終え 早めにブログを書こうと思った時に 非常識なインポーターのおかげで無駄に時間費やしました。

確かにブショネの現物引き取りと確認は大切です。

でもさ 引き取りと同時に交換のワインを手持ちで持ってくるって。

家で飲むんじゃないんですよ。

相応の価格でお客様に飲んでいただくものなんですよ。

これだって結構 高価なワインなのに。

それ以外に方法がない というのであれば理解もしますが…

 

そんなんでわざわざ急にご足労いただいてもね。

前もって連絡してくれればこんなことにならないのにね。

 

綺羅星の如き ともいえる欲しくても分けてもらえないようなアイテムをいくつも扱ってるインポーターでもいまだにそういう品質意識なのかと思うとガッカリしてしまいました。

 

意識レベルが違う業界の若い人たちにだって笑われちゃうと思う。

 

しかし またこれで嫌われたな あのインポーターから笑

 

ま 気持ち切り替えて営業。

代わりにいいことあるでしょう。

 

 

今夜のおまけ画像

マルゲの2017年 グラン・クリュ オジェ ブリュット・ナチュール

シャルドネはホント安定してキレイ。

葡萄の供給元が優れているから?

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000