ああいう人に輸入して欲しいです。
静かなスタートとなった昨夜ですが 結局はボロボロになりました。
そんな中 香港からのお客様が。
フランスワインを香港に輸入してる人。
要するに香港のインポーターさん。
香港のインポーターって マニー マニー って感じでなんかギラギラしてそうなイメージを勝手に持っていたハバネロですが 全然そんなことなくて本当にワインが好きなんだなぁと感じるような若い女性。
30代前半くらいなのかな?
ボルドーに留学していたそうで英語がダメなハバネロ相手に流暢なフランス語で話しかけてくれました。
最初はグラスで飲むって話だったんですが カウンターに飾ってあるダヴィッド・クロワのサイン入りのボトルを見て
ドメーヌ・デ・クロワは何があります?
今は2014年のボーヌ 1級 ソン・ヴィーニュがあるよ。
もし飲み切れなかったらホテルに持って帰っていい?
もちろん!
という展開だったのですが 実は彼女もドメーヌ・デ・クロワを香港に輸入しているそうで。
でも 2021年ヴィンテージからだから自分のはまだ赤ん坊みたいなもの。
2014年を飲めて嬉しいと言ってました。
満席状態だったのでこちらからいろいろとは聞く余裕はなかったけど なんとユリス・コランも輸入しているらしいし あのペドレス・ブランケスまで!
凄い!!
日本というワインにおいては恵まれた環境で仕事をしてきたけど アジアの他の国の猛烈な追い上げをつくづくと感じる日々です。
負けないように頑張らねば。
今夜のおまけ画像
ミシェル・ニエロンの2000年 シャサーニュ・モンラッシェ クロ・ドゥ・ラ・マルトロワ 1級
ガッカリもあるけど大当たりもあるニエロン。
若いヴィンテージは持ってないからこれが最後かな。
0コメント